benefit
IEEE Student Branch at KYOTO University
 
IEEE student member としての利点
  • IEEE スペクトラムを購読できます。スペクトラムは毎月300万部発行されている月刊紙で、専門的分野、教育、最新技術の応用のタイムリーな記事や、様々な歴史的、入門的話題から構成されています。
  • インスティチュートがスペクトラムと一緒に送られてきます。このニュースレターは、IEEE 会員へ、会員や職業に関係があるIEEEの活動について知らせるものです。
  • IEEE ソサエティの刊行物が大幅に割引されます。また学生は36の専門のソサエティに通常の半額で加入することができ、いくつかのソサエティにおいては、はじめ一年は無料で加入できます。
  • 卒業後4年間、割引料金になる卒業料金プランがあります。これは、学生会員のために若いエンジニアが初期の専門家の期間に得られる予算に合わせて考えられています。
  • 仕事を見つけるための信頼できる手段として Electro-Technology Industry : ETI のデータベースにアクセスできます。ETIのアドレスは http://ie3eti.eng.uab.edu/scripts/newetidb.exe です。
  • またIEEE 学生会員は多くの賞や、奨学金にも応募できます。
    • 論文コンテスト
    • ラリー・K・ウィルソン・リージョン学生活動賞
    • AT&T 研究所学生起業家賞
    • コンピュータ・ソサエティ・リチャード E マーウィン奨学金
    • チャールズ・ルゲイト・フォーテスキュー特別研究員
    • IEEE による電気工学史特別研究員
    • チャールズ・ベバッジ・インスティチュートによる情報処理史大学院特別研究員
    • リージョン活動評議会賞
IEEE student branch member としての利点

京都大学の IEEE student member は自動的に IEEE student branch at Kyoto University の member となりますが、student branch が設立されたことで下記のような利点も発生します。

  • IEEE ポテンシャルを購読できます。この雑誌は年に6回発行され、専門的な話題、技術的な話題、ブランチの活動、学生会員にとって一般的に関心のある話題から構成されています。この出版物の購読はアジア地域においては任意申し込みとなっています。
  • 会員や産業の指導者たちとの出会いがあり、今日の技術的、専門的話題を議論できます。
  • IEEE コンピュータ・ソサエティの著名人招待プログラムを企画し、各ブランチでの講演を依頼できます。
  • IEEE の全出版物の定期講読制度があり、通常 $14,000 であるところを $2,000で申し込むことができます。
  • また下記の賞に応募できます。
    • IEEE リージョン優秀学生ブランチ賞
    • 優秀学生ブランチ顧問賞、優秀チャプタアドバイザー賞
 

<<TOP>>

< - -Copyright © IEEE Student Branch at KYOTO University. All Rights Reserved. - - >